2025.03.24
プノンペンの街を走る緑の市バス。2014年の試験運行からスタートし、今や街の風景としてすっかりお馴染みになりました!バイクタクシーやトゥクトゥクが当たり前だった街に、新しい選択肢として定着してきているんです。冷房完備の車内は快適で、特に通勤・通学の時間帯はたくさんの人で賑わっています。
なんと今、プノンペン市内には13路線が走っているんです!主要な商業施設や観光スポット、大学などを結んでいて、特に中心部の路線は本数も多くて便利です。
運行時間は朝5:30から夜8:30まで。路線によって本数や終発時刻が違うので要チェック!実は専用アプリ「City Bus Official App」(iOS, Androidとも)もあって、バスの位置情報がリアルタイムでわかるんです。これは便利!
↑アプリの画面:バスの現在位置やバス停の位置などが一目でわかりますね!
また、バス停の表示は英語とクメール語の両方で行われているので、観光客でも安心です。
市バスの料金システムはとってもシンプルで、1回の乗車でたったの1,500リエル(約0.4ドル)なんです。他の交通手段と比べるとかなりお得!学生や、高齢者、お坊さんは証明を見せると無料で利用できます。
実は、Googleマップを使えば簡単に路線や料金がチェックできるんです!行きたい場所を検索して、経路オプションで「公共交通機関」を選ぶだけ。バスの路線図や所要時間、料金まで一目でわかります。これは観光客にはとっても便利な機能です!
↑ Googleマップでの検索例:乗り換え表示もばっちりです!
支払いは現金でも電子決済(ABA PAY)でもOK!運転手さんの隣の料金箱に入れるだけです。シンプルな仕組みなので、観光客でも安心して利用できますよ。
市バスの基本的な乗り方はとっても簡単。バス停で待って、来たら乗って、料金を払うだけです。ただし、乗りたい意思表示をしないとスルーされてしまうこともあります… 降りたいときは降車ボタンを押せばOK!ただし、大きな荷物は避けた方が無難かもしれません。
快適に過ごすコツは、朝夕のラッシュ時は時間に余裕を持つこと。混んでいるときは席の譲り合いがマナーです。アプリでバスの位置をチェックしておけば、待ち時間も有効活用できます。エアコンが効いているので、暑い日でも快適な移動が楽しめますよ!
プノンペンの公共交通はまだまだ発展中!バイクタクシーやトゥクトゥクが主流のプノンペンですが、安全で快適な市バスもおすすめの移動手段です。特に遠出するときや、通勤・通学には市バスが便利かも!これからもどんどん便利になっていく市バス、ぜひ一度試してみてください!🚌
※本記事の内容は2025年時点の情報に基づいています。最新の情報は、自分で確認してみて下さいね!
弊社では日本人複数名常駐体制で、過去10年間で培ってきた60,000人以上を超える
候補者情報を持つデータベースを駆使し、御社のカンボジア進出の成功を人材採用面から全力支援させて頂きます。